運営者情報・お問い合わせ

「もう疲れた。」転勤族妻の悩みが理解されない理由。私どうなるの?

悩み人

転勤ついてくの、もう疲れたなあ…

この記事では、転妻の悩みが理解されにくい理由について解説しています。

こんにちは。

むらさき@murasakikamikoです。

突然ですが、問題です!

むらさき

はい?!

あなたは転勤する人が一年間にどのくらいいるかご存知ですか?

むらさき

考えたことなかった。どうなんだろう

正解は・・・

 

「年間約60万人」です。

 

総務省統計局によると、日本の雇用者人口は約5500万人。

転勤族って、全体でみるとじつは少ないんです。

むらさき

意外…転勤族ってあんまりいないのか

なんということでしょう。

世の中全体でみると、「転勤の経験がない人」のほうが圧倒的に多いんです。

やったことのない人からすると、

なんでそんなに悩むの?

いろんな土地に旅行気分で行けていいじゃん

それに転勤族って給料もいいんでしょ

誰だって、自分に関係ないことはピンとこないものです。

だから、転妻の悩みが理解されにくい。

悩み人

なんで転勤なんてあるの?

 

転勤って、そんなに必要なことなの?

転勤する人の割合が少ないから、世の中の仕組みも変わらない。

転妻のストレスもわかってもらえないんです。

悲しくないですか?

でもちょっとまってください。

これから未来、転勤システムが変わっていくかもしれません。

なぜ、転勤があるのか

企業の回答がもっとも多かった転勤の理由がこちら。

社員の人材育成

約66%の企業が人材育成のためと答えたんです。

(労働政策研究・研修機構の調査より)

むらさき

たしかにそうだろうけど

あなたは人材育成のためと言われて納得できますか?

もちろんメリットはあります。

同じ場所でずっと働いているより、経験値は確実に増えます。

うちの旦那さんも、いろんな土地で人脈を作ったりスキルアップしています。

ですが、そのスキルアップと転勤を天秤にかけたとき、はたして圧倒的なメリットがあるかどうか?

むらさき

圧倒的に…

あなたはどう思いますか?

転勤は、失うものが多すぎる

転勤って、めちゃめちゃお金かかります。

会社も。

引っ越しする家族も。

転勤する本人

「今まで積み上げてきたものや、人間関係がまたゼロからスタートするのはつらい」

「またパートを探さなきゃいけないの?」

 

「気力も年齢的にも、厳しくなってきたわ。」

「転校いやだああぁぁ」

なんというクラッシャー要因。

しかも一回で終わりではないんです。

それに次がいつなのかもわからない。

転勤離職が問題に

転勤辞令があっても、子育てや介護を理由に会社を退職する転勤離職も増えています。

企業も転勤制度を見直し始めています。

家族がバラバラになる強制・合意なき転勤は廃止に?これからどうなる

という記事にも書きましたが、これから転勤制度は変わっていくでしょうね。

転勤族は、離婚率が高い?

わたしが旦那さんと結婚するとき、何度も言われたのがこちら。

旦那「うちの会社の転勤族、離婚する人多いんだ。それでも大丈夫?」

むらさき

…何度も確認するなー!

そんなに何回も言われたら不安になるでしょう…

言われて、やっぱり結婚やめますなんて言えないでしょう…

むらさき

婚約指輪もらったし!(そこか?)

 

なんだかんだ、我が家は大丈夫です。

旦那さんは、はじめのころ契約社員で家賃補助ゼロでした。

うちは共働き必須でした。

協力しないと生活できません。

 

我が家を飛行機にたとえると、

飛行中、妻エンジンが1つが止まっても、旦那エンジンが生きてるのでいきなり墜落はしない。

 

けれど、そのままの状態で安全には飛べない。

そんな感じでした。

 

家族以外だれにも頼ることのできない状況のおかげで、家族の絆はかたくなりました。

(いや…逆に収入が低い転勤族だからこそ、不満が多く離婚することもあるのかも?)

じっさい、転勤を理由に離婚する家庭はありました。

旦那さん本人か、奥さんかがうつ病になったという話もよく聞きました。

転勤で昇格する旦那、自分を失う妻

旦那さんは仕事で転勤をするたび昇格していく。

むらさき

昇格おめでとう

妻としてもうれしい。

あれ?

だけど、なんだかモヤモヤする。

むらさき

なんだろうこの気持ちは

わたしには何も残ってない。

失ってばかりだ…。

あなたはモヤモヤとしたことはありませんか?

わたしだって、仕事辞めたくて退職したわけじゃない。

じつはそんな転妻がたくさんいます。

パートナーの転勤についていくために、異動の希望を出せる会社もある

転妻にとってメリットとなる制度もあるんです。

むらさき

制度?なんか難しそう

大丈夫です。シンプルにわかりやすく説明しますね(*^-^*)

この日経新聞のホンダ、「配偶者の転勤」に帯同できる新制度(2018.3/日経新聞)という記事によると

・ダンナが転勤になったら、あなたもその土地のホンダで働けるよ

 

・ダンナの転勤で、あなたが引っ越し先ですぐ働けなくても一時的に休職できるよ

 

・ダンナがホンダ社員じゃなくてもOK!(これポイント)

ということです。すごいですよね!

さすがホンダ、大企業。

むらさき

中小企業やパートでも適用されるようになってほしい

まさに働き方改革。

配偶者転勤帯同制度というものがある

配偶者転勤帯同制度をカンタンに言うと、

旦那さんが転勤したら、

 

「引っ越し先にある支店に異動したい!」

 

という申請ができますよ

という制度です。

たとえば、

・富士ゼロックス

 

・P&G

が導入しているようです。

富士ゼロックスが2016年に発表したニュースによると

申請者が所属する会社の他の拠点へ転勤し就労が可能か検討します。

拠点がない場合や適合する業務がない場合、オール富士ゼロックスの各社に範囲を広げて、出向の形で継続就労の可能性を検討します。

さらに、転勤や出向が成立しない場合に対応するため、同事由により申請可能となる休職制度も新たに導入します。

引用:富士ゼロックスHP

会社側が、女性のキャリアが中断されてしまうことを心配してくれてるのがうれしいですね。

むらさき

やっぱり大企業ばかりだね

海外転勤なら、「配偶者転勤休業制度」というものもある

旦那さんが海外勤務になったら、あなたは会社を辞めずにとりあえず休職してOK!

 

一緒にについていっていいですよ

海外に一緒についていけば、休職している間でも語学などキャリアアップができるでしょう!

という会社側のメリットも含まれています。

休職できる期間は決ってるものの、ありがたいですね。

難しい内容でも見てみる!という方は下記リンクをごらんください。

配偶者転勤休業制度について:人事院

 

企業でいうと

・丸紅(商社)

 

・資生堂

 

・大和証券

 

・住友電気工業

などが導入しています。

むらさき

(・・・・。)

…ほんとに中小企業やパートでも採用されないでしょうかね。

ちなみに住友電気工業の採用ページがわかりやすかったです。

わたしの旦那さんは、海外転勤はありません。

国内でも配偶者転勤休業制度があればいいのにな、と思います。

地方銀行なら、「地銀人材バンク」というものもある

地銀人材バンクをカンタンにいうと、

全国各地にある地方銀行どうしが協力して、銀行間で再就職できるよう支援するしくみ

たとえば

カツオ銀行「おたくの銀行に、うちの子どう?」

 

ワカメ銀行「あら!ちょうど人手がほしかったとこよ」

上記のようなやりとりを行います。

これで異動する本人も、キャリアダウンせず仕事が続けられますね。

受け入れ先の銀行も、即戦力となる人材を確保できるというわけです。

むらさき

カツオ銀行とワカメ銀行

はいそこ、つっこまないで。

2015年からはじまったこの制度。

全国64銀行が連携しています。

そして利用実績が100件以上。

むらさき

すごい!

制度って利用されないと意味ないですもんね!

おおいに女性活躍躍進に役立っていると思いませんか?

社長さん!優秀な人材として転妻はいかがですか?

転勤しても日本国内だから、語学でのキャリアアップはできないけど逆境にまけない精神力はめっちゃ習得できますから!

転妻ってすごいんです!

これからの時代に必要なスキルを持っているんですから。

転勤族と結婚したら、最強のスキルを手に入れた!私は逆境に強い女。

働きたい意欲のある優秀な人材として転妻がいますよ。

 

リモートワーク、在宅、これから進化する時代です。

「社長のみなさん!」

転妻の働きたい意欲を買ってみませんか?

これからはリモートワーク。

在宅で立派に仕事ができる時代がやってきますよ。

まとめ

・転勤族の悩みは、経験したひとにしかわかりません。

 

・転勤族は、働いている人の割合でいうと、じつは少ない。

 

・だから、転妻の大変さがなかなか理解されにくい。

働き方や制度もちょっとずついい方向に変わってきています。

「転妻のみなさん!」

もうすぐあなたが働きやすい環境がくるかもしれません。

もう遅いよ…とあきらめていませんか?

努力すれば、必ず成功するというわけではありません。

 

でも、挑戦しなければ成功することは絶対にありません。

行動しなくても、ただアンテナはっておくだけでもいいんですよ(*^-^*)

あなたのペースで大丈夫。

ちょっとずつ動きだしてみませんか(*^-^*)

最後まで読んでいただきありがとうございます!

むらさきでした。

 

【悩む転妻のために】

たくさんの方にこのブログを知ってほしいと願っています。

下2つのバナーをクリックして頂けると喜びます!

↓↓↓こちらもよろしくお願いいたします(*^-^*)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA